元&現証券マンが記す転職記

元&現証券マンが示す今後のキャリアのカタチ

転職体験談⑥

こんばんは、@signpostsandrです!

新年一発目の転職体験談をご紹介します!

 

国内大手証券会社→外資系コンサル(27歳・男性)



大企業はキャリアパスが不透明!?

 転職を考えたきっかけは、社内におけるキャリアパス、人事異動の基準が不透明であったということ。もともと企業に対し経営におけるアドバイザリー業務をやりたい、そんな思いで証券会社へ入社し、それが叶えられる部署への希望は常に出していた。資格等求められる最低限のスキルは持っていたし、営業の実績にも自信があった。なのに異動したのは能力が?な人たちばかり・・・笑。人事異動の基準なんて分かるわけない、チャンスが来ないのなら自らの手で可能性を切り拓こう。そう決意し転職活動に踏み切りました。




やりたいことは、変わらない!

 利用したサイトはリクルートエージェント。企業選びの基準は、もともとやりたいこととはぶれなかった。企業に向け、経営基盤やその課題に対する包括的なアドバイザリー業務がしたい。コンサルのほかに投資銀行なども受け、内定を頂けた今の会社に決めました。




自由度の高い、経営コンサルという仕事

 現在の業務内容は、大企業と期間を定めコンサル契約を結び、業務改革の推進をはかること。無駄がないか、経営戦略の仕組みを変えいかに効率化できるかなど、提案内容は多岐にわたります。

 やりがいは、提案の自由度が大変高いということ。証券時代は収益を多くあげるか、預かり資産を多く増やすかといった、自分の仕事にゴールが決まっていた。今の仕事はお客さんをより良い方向へ導くために何ができるか、売上を伸ばすことが大事なのか、はたまた経費を削減することなのか。ゴールはなんでもあり、自分が提供する付加価値にも色んな可能性を感じることができます。




証券時代の経験を生かし、さらに自分の価値を高めたい

 証券時代の経験で生きていることと言えば、営業における対人との接し方。コンサルって意外と上から目線の人が多い笑。お客様に接するときの態度や、ニーズを聞き出すことの基本動作は、自分でも意識していなかったが実は強みとなっていたんだと気づかされました。

 今の仕事ではそういった強みを生かし、自身もいずれ管理職となって自分でコンサル契約を取れるようになりたい。それが今のモチベーションの源泉です。




自身の成功基準

 入ったばかりのころは右も左も分からない状態。プロジェクトにおいて、居ても居なくても良いような人ではなく、自身の存在価値を周囲に認めさせたいと常に考えていました。そして仕事に慣れてきた今思うことは、いかにお客さまの役に立てるかどうか。

 

 「お客さまから、一緒に仕事をして良かったと思われる人になる。」

 それが私の成功基準です。